【うたわれ】【モンハG】
2007年3月19日コメント (8)【うたわれ:俺って運ない?】
アイテム集めに励み中
こんなけ、がんばってるのに、集まらないとか・・・orz
俺の運のなさを呪う・・・
あ〜、気力が失われていく・・・
糸冬
【モンハG:撤退〜!!】
2持ってる人は今更、Gかよって思ってるだろうな〜・・・
現在、レベル3クエスト攻略中
あと、
・ファンゴ×10討伐
・イャンクック討伐
・砂竜×3の討伐
全部、苦戦してます・・・orz
ファンゴ×10は
相手の突進hit>ダウン>起き攻め>別のファンゴの突進>ダウン>
起き攻め>死亡・・・orz
イャンクックは剣がとどかな〜い(泣
片手剣じゃやっぱりきついか?w
回復アイテム切れて、回復する手段無くなって負け・・・
大剣買ったけど・・・使いづらΣ( ̄▽ ̄;)!?
砂竜はムリポ・・・orz
砂から出てこ〜い!!(# ̄▽ ̄)
あ!?クーラードリンク切れた〜!!
暑い〜・・・死ぬ〜・・・
こいつらどうやったら砂から出てくるんだ・・・orz
ボウガン買うか・・・orz
手な感じに、順調に進行中(マテマテ
装備品はレザー系統からチェーン系統にパワーうp
現在
武:ボーンククリ改
頭:なし
胴:チェーンメイル
腕:チェーンアーム
腰:チェーンライトベルト
靴:ブルージャージー
を装備中w
え?頭のパーツ買えって?
嫌だよw
かっこわるいもんw(そんな理由かよ・・・
そのうちつけるつもりですw
いつには知らんがなw(え
糸冬
とりあえず、一回目の更新
続報はもうちょい待てw
乞うご期待?
(口皿口)ノシ
アイテム集めに励み中
こんなけ、がんばってるのに、集まらないとか・・・orz
俺の運のなさを呪う・・・
あ〜、気力が失われていく・・・
糸冬
【モンハG:撤退〜!!】
2持ってる人は今更、Gかよって思ってるだろうな〜・・・
現在、レベル3クエスト攻略中
あと、
・ファンゴ×10討伐
・イャンクック討伐
・砂竜×3の討伐
全部、苦戦してます・・・orz
ファンゴ×10は
相手の突進hit>ダウン>起き攻め>別のファンゴの突進>ダウン>
起き攻め>死亡・・・orz
イャンクックは剣がとどかな〜い(泣
片手剣じゃやっぱりきついか?w
回復アイテム切れて、回復する手段無くなって負け・・・
大剣買ったけど・・・使いづらΣ( ̄▽ ̄;)!?
砂竜はムリポ・・・orz
砂から出てこ〜い!!(# ̄▽ ̄)
あ!?クーラードリンク切れた〜!!
暑い〜・・・死ぬ〜・・・
こいつらどうやったら砂から出てくるんだ・・・orz
ボウガン買うか・・・orz
手な感じに、順調に進行中(マテマテ
装備品はレザー系統からチェーン系統にパワーうp
現在
武:ボーンククリ改
頭:なし
胴:チェーンメイル
腕:チェーンアーム
腰:チェーンライトベルト
靴:ブルージャージー
を装備中w
え?頭のパーツ買えって?
嫌だよw
かっこわるいもんw(そんな理由かよ・・・
そのうちつけるつもりですw
いつには知らんがなw(え
糸冬
とりあえず、一回目の更新
続報はもうちょい待てw
乞うご期待?
(口皿口)ノシ
コメント
片手だと回転に合わせて足切っとけばいいかな・・・?微妙
砂竜はA.大剣で叩きだす B、ハンマーでたたき出す
C、音爆弾ウマー 好きなの選べw
因みにピアス系の頭装備は髪型そのまんまだからオススメ
飛竜は強いね・・・
やっと減らしても回復されるとか・・・orz
大剣で叩く?
動く遅いから、余計当てにくくないの?
ハンターナイフを強化すれば、麻痺属性武器、優秀な毒属性武器、双剣が作れるようになるよ。
双剣、毒属性を作りたいなら、ハンターカリンガ。
麻痺属性の武器を作りたいなら、サーペンとバイトのルートでどうぞ。
因にピッケルは棒状の骨(主に巣や骨がある所)と鉄鉱石で作れるからお試しあれ。
ボーンククリなら、火属性、火属性の双剣、水属性の双剣が作れるよ。
睡眠属性は、ちょっと使いにくいよ。
頭の装備は肉食竜系(ランポス等)が中々よろしいかと。
ファンゴは取り敢えず目の前立たないように。一撃一撃を確実にね。
起き攻めコンボは武器によっちゃどうにもならないから、囲まれないよう気を付けて。
イャンクックは確かに強い。でも、勝てたらモンハンの何たるか、が分かってくるはず。
回復されるって言っても、クックは睡眠くらいだし、そこまで大きく回復はしないよ。
足下を斬る、噛み付きに合わせる、ブレスの隙を付く、弱点を見極める、回復や砥石のタイミングを見計らう、攻撃のパターンを読む。
あと、切れ味は緑を保つのがベスト。弾かれるのは致命傷だからね。
クックに頭への攻撃は、実はあまり有効じゃないよ。
有効なのは尻尾、翼、胴体。足下一定量斬れば転けるから、攻撃のチャンスが出来るよ。
ガレオスは素早いし、潜ってる間は攻撃しにくいから厄介。
でも、戦闘する前に5分くらい遠くから動き観察してみ?
ただがむしゃらに泳いでいるのか?たまに止まるのは気まぐれか・・・?
ガレオスは聴覚が鋭い。だから潜っててもこっちの存在がバレる。
・・・聴覚が鋭い敵には・・・?
あと、ガレオスは背中の部分と尻尾、首が弱点。大きな衝撃にも弱い。
見極めれば大剣やハンマーで無理矢理引っぱりだす事も出来るよ。
逆に、片手剣、ランス、ボウガンだとちょっと辛いかもしれない。
ボウガン使うなら、長期戦と出費は覚悟しときなよw
これらも今のうちに練習しといて損は無い。
効かない敵もいるけどね!w