【雑談:しくった・・・】

よっしゃW

明日、6時30まで暇だぜw

ッともったのに・・・orz

今日、仮免許のテストが有りました

俺の点数は・・・

44/50点・・・

合格点は45・・・

OH!!NOOOOOOOO!!

後、一点くらいおまけしてよ・・・orz

あ!!今、「ザマアミロwバーカw」

とか、思ったやつ

表出ろ

もしくは、寝汗をかいて、風邪をひけ!!

・・・ふう

明日は、新段取りにいくくらいしか出来ないな・・・orz

うぜえ・・・
(ー_ー#)

 

【遊戯王:あれ?「ヴォルカニックフォース」は?】

さて、現在もヴォルカニックデッキを脳内構築中

今回はヴォルカニック系の考案

「ヴォルカニック・デビル」

攻撃力も守備力も合格レベル。特殊召喚限定だけど、

カードがそろえば、1ターンで特殊召喚可能

正式召喚すれば、墓地蘇生可能もうれしいところw

効果も強烈で一気に相手を全滅させて、ダメージを与えることも可能

「アマゾネスの弩弓隊」みたいなコンボは不可能は痛い・・・

相手の攻撃にあわせて、リビングデッドで特殊召喚すれば、

原作の「しまった!!もう、○○の攻撃はとまらない!!」

が、再現可能w

「ヴォルカニック・バレット」

墓地にあれば500はらうだけで、手札にアド+1が可能

壁モンスターにもなるし、手札コスト専用のカードにもなる

ライボルが500払うだけで、発動可能とかねw

ガジェみたいに攻撃面には回れないので、壁か弾丸専用のカード

「ヴォルカニック・バックショット」

墓地に送られれば、かならず500ダメージを与えるモンスター

さらに、同根の「ブレイズ・キャノン」系と合わせると、強烈なカードに

余談だが・・・

相手の「ブレイズ・キャノン」で破壊されても発動可能w

ちなみに、世間でもめてることもある

ブレイズキャノンの「捨てる」は効果?コスト?

どっちかによって、大きく変わるそうだw

コストなら、たった500で終わるかもしれない・・

どっちになるか・・・裁定によってこのカードの価値が変わる

無駄知識だが、バックショットとは「狩猟用の散弾」を意味してる

効果と名前が実にいいw

「ヴォルカニック・リボルバー」

アニメに登場してないカード

リクルートカードでは有るが、デッキの上は痛い・・・

さらに、攻撃力がなにげに1200有るのも、微妙にジャマである・・・

上記のデビルを持ってくることも可能

「ヴォルカニック・エッジ」

アニメに登場してないカード

炎族の下級では惜しくも2位の攻撃力

しかし、攻撃力と効果はかなりのもの

同じ効果を持っている、プロミネンスDとはちがい

優先権行使ができて、さらに500のダメージが確実に与えられる

ヴォルカニックデッキでは、攻撃をしないことが多いので

シナジーはしそうである

「ヴォルカニック・ハンマー」

正直、微妙である・・・

「火口にひそむもの」の効果で特殊召喚できる最高の攻撃力だが・・・

同レベルのモンスターでは炎帝テスタロスがいる・・・

効果もハンデスと向こうの方が有利に見えるが

コッチは墓地にたまっていればダメージはこちらの方が上

しかし、バーンデッキでは生贄確保がムズイため採用は考えようかもしれない

「ファイヤー・ソウル」

炎族限定で相手1ドローで弱すぎるように見えるが

こいつには可能性がある

ヴォルカニックデッキなら入ってるであろう、「デビル」を除外すれば

一気に1500ダメージを与えられるうえにデッキ圧縮にもなる

そして、1ドローは「仕込みマシンガン」などの標的なるw

ほぼノーコストで1000ポイント以上のダメージを与えられる

可能性の魔法は貴重である

「クレイジーファイヤー」

グランドクロスより使いづらいかもしれないが・・・

デッキにによれば、速攻魔法でリセットできるカード

しかも、それなりに、アドも帰ってくる

しかし、攻撃力1000は決して強くないので

このトークンはさっさと生贄にしてしまう方がいいかもしれない

「ブレイズ・キャノン」

永続魔法の「死者への手向け」と思えばいい

なにげに裏も破壊できる

攻撃は出来なくなるが、ヴォルカニックデッキでは余り攻撃しないので

攻撃不可デメリットは考えなくていいだろう

なにげに「皇炎王ウリア」が撃てる

某サイトのまねだが、こいつの効果を使うときは「ファイヤー!!」と叫ぼうw

「ブレイズキャノン・トライデント」

強化版

攻撃力制限がなくなり、さらにダメージもついた

が、こいつをサイクロンなどで破壊された時はかなり悲しくなりそうだ・・・

「ヴォルカニック・チャージ」

墓地最利用カード、ヴォルカニック系はデッキ圧縮が早いので、かなり強そうだが

同根の「ファイヤー・ウォール」はと相性が悪く

さら、墓地戻しだけなら、「転生の予言」と言うカードがある

問題は、2枚好きなカードを戻すか?3枚限定カードを戻すかである

バックショットを3枚戻したく全破壊したいのなら、チャージの方が相性がいいし

バレットだけなら、転生の予言でいい

そこが悩みどころである・・・

除外ゾーンからヴォルカニックを戻すなら

下記のカードと合わせればかなり使えたろうに・・・残念

「ファイヤーウォール」

新手の専用ロックカード

これは、微妙である・・・

平和の使者やグラビティ、B地区に劣るカード・・・

ライフコストは許容範囲であるが・・・除外は痛い・・・

さて、ヴォルカニック系のカードはこんなけ

ちなみに、今回のパック

4期では必ず入っていた融合モンスターが1枚も入ってなく

ラビエル以来の融合モンスター以外でバックイラストを飾ったモンスターらしいw

さて、こんなもんかな?

結構、強くておもしろそうなデッキが作れそうだねw

 

じゃ、また後でw

コメント

パンダ
パンダ
2007年2月13日23:29

落ち込むな。安心しろ。
1回目でその点数はまだ良い方じゃないか。
ワシなんか
1回目・・39/50
2回目・・42/50
3回目・・44/50
4回目でやっと50/50で合格したワシがいる。
満点で合格できたーと喜ぶべきか、4回でやっとかよ、と落ち込むべきか複雑な心境で突破したからなぁ・・・orz

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索