《遊戯王》

2006年7月5日
《遊戯王》

アニメ、見ましたw

ペガサス、キターw

トゥーンの新カード続々登場w

「トゥーン・キングダム」

発動条件、デッキの上からカードを5枚除外

効果は、ほとんど、トゥーンワールドと同じ?

追加効果、デッキの上から1枚除外すると「トゥーン」と

名のつくモンスターの破壊を無効にする

微妙〜w次w

「シャドー・トゥーン」

フィールド上に「トゥーンワールド」が存在するときは発動可能

相手、モンスター一体を選択して

その、攻撃力分のダメージを与える

バーンにはいいかもね

「トゥーンの鞄」

フィールド上に「トゥーンワールド」が存在するときは発動可能

相手が召喚したモンスター1体をデッキに戻す。

そこそこ強いかな?

「コミックハンド」

フィールド上に「トゥーンワールド」が存在するときは発動可能

相手フィールドのモンスター1体のコントロールを得る

つえ〜wこれは使えるねw

「トゥーン・古代の機械巨人」

わからんwクロノス先生から「コミックハンド」で奪った

古代の機械巨人がトゥーンワールド(トゥーンキングダム)に

よって変化したもの、多分、効果は元と同じw

驚異的なカードになりそうw

どうやら、「古代の機械」系の専門カードも使えるもようw

ツエ〜w

ちなみに

「コピーキャット」

デッキの上からカードを5枚除外して発動。

相手の墓地のカードを一枚手札に加える

どうでもいいが、今回のトゥーン、デッキの上からの除外多くね?

さらに、ちなみに、トゥーンBMGかわいかったねw

てか、登場するとは思わなかったよ。

トゥーンバージョンの師匠はいつ出るのかね〜

以上アニメ感想終わりw

・・・今日、ネットで拾った同人誌をみて、ハーピィデッキが作りたくなりました。

けど、「パンダ」もこのデッキ作るんだよな〜・・・

明日、頼んで見ますw

今回、カードの感想多いな・・・まだ書きますw

テスト終了後、カードショップ集合w

「Yumd」「フォルテ」「パンダ」といってきました。

何戦かやって、時間をつぶして、帰ろうとしていると・・・

ちびっ子、多数登場w

一人、ブラマジ使い?

「フォルテ」が勝負してましたw

結果はもちろん勝ちでw

手加減してやれよw

ちなみに、その横では、「Yuma」による、カード講習が開かれてましたw

ご苦労さんw

ちびっ子相手は大変そうでしたw

今日はこの辺でw

ではでは〜w

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索